紅茶研究家 スチュワード麻子さん(後編)

健康や美しさを無理なく手に入れるために 暮らしに紅茶を取り入れましょう TEXT by 萩原まみ PHOTO by 菊池陽一郎

*日本でティーインストラクターの資格を取得、イギリスに渡って紅茶研究家としての仕事を始めたスチュワードさん(前編)。現在は日本でも紅茶レッスンをおこなうほか、4冊の著作も人気です。

日常に紅茶を取り入れて、美しく健康に

— 紅茶にはどんないいコトがあるのか、具体的に教えてください。

スチュワード♣ イギリスでも特に注目されているのは、カテキンという物質です。カテキンには悪玉コレステロールを減少させる働きがあります。また、殺菌効果もあるので、風邪の予防にもいい。飲んだ後の出がらしでも、十分効果があります。日本の実験で、100分の1に薄めても有効だという結果が出たんですよ。普通に飲む濃さでは、市販のうがい薬よりも殺菌効果が高いことが証明されています。
緑茶はビタミンCが豊富で、美白効果があります。紅茶は発酵させたものなので、残念ながらビタミンCは消えてしまっていますが、疲労回復効果のあるビタミンB群は入っています。歯の健康にいいとされるフッ素は、緑茶より紅茶のほうに多く含まれています。
あとは、便秘、下痢、両方に効きます。下痢で怖いのは脱水症状ですが、紅茶は体に吸収されやすい。便秘の場合は、起き抜けに熱めの紅茶を飲むと効き目があるという声が多いんですよ。

— 紅茶はカフェインが多いと聞きますが、健康に悪影響はないのでしょうか?

スチュワード♣ 日本では妊娠、授乳期にカフェインは良くないとされていますが、イギリスでは妊婦も紅茶を飲んでいます。カフェインにはいいこともたくさんあって、利尿作用と発汗作用、血管を一時的に拡張させる、腎臓に働きかけて新陳代謝がよくなる。体脂肪の燃焼を助けてくれるので、ダイエット効果も期待できますよ。

— おいしく飲むだけでそれだけの効果が得られるのはうれしいですね。

スチュワード♣ 紅茶そのものはカロリーゼロですし、毎日、無理なく飲めますよね。カテキンには抗酸化作用もあって、体のなかの細胞が酸化するのを防いでくれます。つまりアンチエイジングですね。抗酸化作用のある物質は体内に貯めておくことができないので、常に取り続けることが大事なんです。

11月末のセミナーで供されたアフタヌーンティー。胡瓜のサンドイッチ、クロテッドクリームとストロベリージャムを添えたスコーンなどの定番メニューに、英国式のクリスマスプディングを盛り合わせたスペシャル版。
11月末のセミナーで供されたアフタヌーンティー。胡瓜のサンドイッチ、クロテッドクリームとストロベリージャムを添えたスコーンなどの定番メニューに、英国式のクリスマスプディングを盛り合わせたスペシャル版。

リラックスできて、コミュニケーションツールにも

— ご自身はどんなふうに紅茶を生活に取り入れていらっしゃいますか?

スチュワード♣ 1日家にいれば、10杯以上は飲んでいますね。リーフを変えて、いろいろなフレーバーのものを。ものは書くわ、子どものご飯は作るわ、メールで紅茶のブレンドの仕事はくるわ、ごちゃごちゃになってしまうとき、あ、お茶飲も!と思うんです。ふっと、いったん全部切り離して、リセットできる。紅茶の効果をすごく実感します。
紅茶にはテアニンというアミノ酸が入っていて、ストレスを減らしてリラックスさせる効果があるんです。飲むのはもちろんですが、いれる行為のなかにも意味がある。紅茶をいれるのってわずか1分、2分だから、置きっぱなしにする人は少なくて、そこで待っていることが多い。いったん立ち止まって、ふーっとひと息ついて、ぼーっとしたり、または集中したり、瞑想に近い時間が作れるんですよ。

— 特にお好きな紅茶は?

スチュワード♣ よく聞かれるんですが、答えられないです。時間帯や気分によって変わるので。香り高い紅茶をストレートで飲みたいときもあれば、思いっきり濃いミルクティーが飲みたいときも、ほうじ茶が飲みたいときもあります。
うちの家族はみんなお茶に親しんでいるので、「何が飲みたい?」って聞くと、それぞれが「緑茶がいい」「ミルク入りがいい」「蕎麦茶がいい」と口々に言うんです。でも、別々にいれるんじゃなくて意見は一致させるようにしますが(笑)。
子どもたちは今、ボーディングスクールという寄宿学校に入っているんですが、それぞれポットと私がブレンドしたお茶を寄宿舎に持っています。男の子も自分でいれますし、いれてもらえば同年代の友達も飲む。飲むとおいしいとわかって、また飲みたくなる。それで、部屋にお友達が集まってくるんですって。「キャラメルティーは冬場に人気があるからもっと持って帰る」なんて言われます。

— コミュニケーションツールとしても役立っているわけですね。

スチュワード♣ ティーバッグはひとりひとり作れるけど、リーフティーだとどうせなら夫も飲むかも、家族も飲むかもと、声を掛け合う。お互いのために何かするというのは精神衛生上、とてもいいですよね。

気取らない人柄で生徒たちから慕われるスチュワードさん。
気取らない人柄で生徒たちから慕われるスチュワードさん。

プロがすすめる、おいしい紅茶の選び方、飲み方

— 紅茶を楽しむためのコツを教えてください。

スチュワード♣ 忙しいときはティーバッグを利用しましょう。イギリスでも紅茶の消費量の96%がティーバッグなんですよ。ティーバッグを選ぶときはフラットな形のものより立体的な形のもののほうが茶葉が動くのでいいですね。
ただ、ティーバッグしか飲まないと決めちゃうと、サイズ的に入れられない種類のお茶というのがあるので、可能性を狭めてしまってもったいない。時間があればリーフティーも楽しんでもらえるといいなと思います。

— ポットはどんなものを選べばいいですか?

スチュワード♣ 大は小を兼ねると思って大きくしてしまうと、少量しか飲まないときはお湯の量が少なくてポット内の水位が低くなってしまいます。茶葉はお湯のなかで上下にジャンピングしながらエキスを出していきますから、それではおいしくいれられません。4人分程度なら、600ccぐらいのポットにするといいでしょう。

— もう少し紅茶を究めたいと思ったら?

スチュワード♣ おいしいと思ったら名前を控えるだけでなく、茶葉のサイズを見ておくこと。ストレートで香りを楽しむなら大きめのサイズ、濃くいれたいなら細かいサイズ。大きいものはオレンジペコーの略であるOPと書いてあることもありますが、表記がないことも多いので、茶葉の大きさを目で見て判断してください。
販売員さんのいるお店で買うときは、濃いめが好きとか、ミルクを入れる入れない、ティータイムに飲むのか食後なのか、詳しく伝えると好みのものが見つかりやすいですよ。

— この時期におすすめの紅茶を教えてください。

スチュワード♣ 日本人はすっきりしたものを好む人が多いので、リフレッシュするならダージリン。オータムナルといって秋に収穫されるお茶が私は非常に好きなんですが、1月にはちょうど日本にも入ってきていると思います。寒いから温まりたいというときは小さめの茶葉のコクのあるアッサムで、イギリス的なミルクティーもおすすめです。
最高級のシャンパンやワインを買うと大変なお値段ですが、紅茶だったらどんなに高くても数千円。贅沢な気分になれるけど、無理をしなくても手軽に取り入れられるゆとりなので、もっといろんな方においしいお茶を飲んでもらいたいなと思います。

「あくまでも趣味の飲み物なんだから、こうしなきゃいけないと難しく考えず、自分がおいしいと思う飲み方を見つけて、自分なりのスタイルで楽しんで。それができるようになったら周りの人にも、相手に合ったお茶をいれてあげましょう」
「あくまでも趣味の飲み物なんだから、こうしなきゃいけないと難しく考えず、自分がおいしいと思う飲み方を見つけて、自分なりのスタイルで楽しんで。それができるようになったら周りの人にも、相手に合ったお茶をいれてあげましょう」

取材協力=銀座三越 ハロッズ・ザ・プランテーション ルームス

First Posted : 2015.1.13 on "clover&"

PROFILE

スチュワード麻子  [スチュワード あさこ]

紅茶研究家。
ロンドンの紅茶スクール「Infuse(インフューズ)」主宰。イギリス、日本でレッスン、講演活動を行っている。みずからブレンドを手がけるオリジナルの紅茶、雑貨の販売も。著書に『ロンドン、とっておきのティープレイスへ』『英国・カントリー とっておきのティープレイスへ』『英国スタイルで楽しむ紅茶』『英国、とっておきのティープレイスへ』(いずれも河出書房新社)がある。日本紅茶協会シニアティーインストラクター、日本茶アドバイザー、英国パティスリー&コンフェクショナリーシェフの資格を持つ。
http://www.infuse-tea.co.uk

〈近況〉ブログ:スチュワード麻子オフィシャルブログ


writer’s profile

萩原まみ 食、ジェンダー、セクシュアリティ、ムーミン、イケメン俳優が得意ジャンル。『ムーミンマグ物語』(講談社)の文章担当。

Share Buttons

Share on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter