楽しいごはん、嬉しいおやつ

Photo=irisawa

vol.25

 初物の楽しみ 「ナイス!コミュニケーション*nico」主宰 いりさわ のりこ

10月、秋の収穫シーズンですね!
四季折々の新物、初物というのは特別でわくわくするものです。できるだけ美味しく、感謝して頂きたいですね。

10月のお楽しみと言えば、真っ先に「新米」を思い浮かべます。
毎年、新米の時期だけは奮発して最高に美味しい銘柄米を買います。新米は炊き込みご飯や寿司飯にせず、「ごはん」として楽しみます。新米を楽しむため、一番最初にするのは「塩むすび」。黒ゴマを振っても良いですが塩味でお米の味を堪能するのです!

私の出身地、北海道では秋鮭のシーズンでもあります。
美味しい鮭が手ごろな値段で手に入るこの時期、一度は食べるのが「鮭のチャンチャン焼き」。半身を買ってきてバターを熱した鉄板の上にドーンと乗せ、特製味噌を塗ります。周りに旬の野菜を敷き詰めて、ふたをして蒸し焼きにするのです。
私の母はスーパーで鮭のお腹から出した「生筋子」を買ってきて、バラバラにほぐし、酒と醤油で漬け込んで「いくらの醤油漬け」を作っていました。私はもっぱら食べる専門。
毎年、鮭料理を食べると「秋だなぁ」と感じたものです。

みなさんの秋の味はなんでしょうか?
新物、初物を食べるときは、特別な気持ちで料理をしたりテーブルに出したりしたいですね。
何も言わずに出すよりも、「今日からしばらく新米だよ~!」等と家族に宣言しましょう。いつものお米との味の違いを意識しながら味わうことで、旬の食べ物の美味しさやありがたさを感じられるようになります。

オールシーズンなんでも手に入る時代ですが、「この時期だけの料理」を作ってみませんか?
我が家でも「鮭のチャンチャン焼き」は秋にしか食べませんでしたし、手作りの「いくらの醤油漬け」も秋の特別な美味しさでした。

新物や初物を珍重し少し大袈裟な演出で楽しむことは、家族のイベントになります。
子どもが大人になって懐かしく思い出される四季の味。母からの贈り物ですね!
 

First Posted : 2015.10.8 on "clover&"

PROFILE

いりさわ のりこ

「ナイス!コミュニケーション*nico」主宰。

「コミュニケーション・スキル講師」「おもちゃコンサルタント」の資格を活かし、親子向け講座や企業研修などで「コミュニケーションの大切さ、楽しさ、ノウハウ」についてお伝えしています。札幌・東京・大阪の講師集団「Life&Workレンジャー6」のメンバーとしても活動中。

〈近況〉ブログ:ナイス☆コミュニケーション *nico

Share Buttons

Share on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter