再発見!和の知恵・季の習慣

新生姜

vol.25

 新しょうが Life&Workレンジャー6 東京 今泉恵美子

梅雨のじめじめした天気から次第に夏へと移り変わる今の時期は、体調も崩しやすいですね。「新しょうが」の力を借りて、すっきりしてみてはいかがでしょう。

通年よく見かける黄土色のしょうがは、薬味や臭い消しに使われ、「根しょうが」とか「ひねしょうが」と呼ばれますが、「新しょうが」とは、植付けに使った根しょうがの上の部分にできた新しい根の部分で、色白で、赤い茎の部分が付いています。この「新しょうが」には2通りあり、1つは秋に出荷される露地物、もう1つは初夏に出回るハウス栽培物。今、店先に並んでいるのは、後者です。
ひねしょうがが、繊維質で辛みが強いのに対し、新しょうがは、辛みが穏やかでみずみずしさがあるのが特徴です。

私は、これまで使うのはもっぱら「ひねしょうが」ばかりで「新しょうが」になじみがありませんでした。新しょうがの使い方といえば、甘酢漬けくらいしか思いつかなかったのですが、昨年、自家製ジンジャーエールを作れると知り、すっかり気に入ってしまいました。

20150630_wa_column_25_photo01-187x250作り方は簡単。元となるジンジャーシロップをまず作ります。
① 新しょうが100gを皮ごとすりおろす
② 水分ごと①を小鍋に入れ、そこに水100㏄、砂糖100gを加えて、かき混ぜながら中火で10分煮る(鷹の爪、シナモンスティック、クローブなどを入れるとスパイシーな仕上がりに)
③ レモン汁大さじ1を入れ、火を止める(ピンク色になる)
④ ざるでこして出来上がり。清潔な保存ビンに入れて冷蔵保存。

ジンジャーシロップができたら、お好みの量をグラスに入れ、炭酸水で割れば美味しいジンジャーエールの完成です。私はジンジャーエールが大好きなのですが、市販のものはちょっと甘いなあと思っていたので、ほどよい甘さの自家製はさっぱり飲めるのがうれしいところです。お子さんにも出せますね。
ほんのりピンクの色合いもさわやかで、じめじめした季節にピッタリのドリンクです。是非お試しくださいね。

First Posted : 2015.6.30 on "clover&"

PROFILE

今泉恵美子

企業研修・人材育成に携わった経験から、「コミュニケーション」をキーワードに人材を育てる活動を展開中。

Life&Workレンジャー6 東京
自らの経験を含めさまざまな家事・育児事例を知る「暮らしのプロ」として、札幌、大阪のメンバーと連携して結成。各種講演、講座、ワークショップを展開しています。

〈近況〉人気の「親を楽しむサロン」を杉並区でも開催!
7月14日(火)親子カフェ il Soleにて「親子で始めよう!『お片づけ』」
詳しくは→http://www.oyakocafe-ilsole.com/oyakosaron.pdf
(お申込み・お問い合わせも上記のページにあるメールアドレスへ)

Share Buttons

Share on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter