
vol.66
秋を探しに行こう! 「ナイス!コミュニケーション*nico」主宰 いりさわ のりこだんだん秋も深まってきましたね。
冷たい風にさらされて、木々の葉っぱも色づいてきました。
今度の週末は紅葉狩りにでも出かけましょうか。
秋を知らせてくれるのは、なんと言っても紅葉ですよね!
景色としても美しいですが、紅葉をもっと五感で楽しみませんか?
つい夢中になってしまうのは、キレイな葉っぱ探しです。
キズ一つ無い真っ赤なもみじ、鮮やかな黄色のイチョウなどを見つけると、宝物を手に入れたような気分になります。
もっと嬉しいのは、赤、黄色、オレンジ、黄緑といった色がグラデーションになった葉っぱを見つけた時! 今この瞬間だからこその色、とても貴重な葉っぱです。四つ葉のクローバーを探すような気分で、美しい葉っぱを探してみましょう。
キレイな葉っぱを見つけた時、昔は押し花にしていました。でも押し花にしてしまうと色があせてしまうんですよね。それが残念なので、最近は紅葉のブロマイドを作ります。キレイな葉っぱを素敵なシチュエーションで写真撮影するのです。
緑が美しい苔の上に真っ赤な紅葉、静かな水面に色とりどりの葉っぱを浮かべて、青空をバックに等、主役は色づいた葉っぱ達です。
キレイな葉っぱは太陽にかざして葉脈を見ると芸術作品のよう。日の光に一層鮮やかな赤や黄色・・・美しい!
大阪の紅葉の名所・箕面(みのお)では「もみじの天ぷら」が名物です。少し甘くてさくさくのおやつです。紅葉と言っても色々な楽しみ方があるものですね。
紅葉の楽しみは色だけではありません。葉が落ちた後も楽しみがありますよ!
落ち葉が降り積もった公園を歩くと、カサカサと気持ちの良い音がします。
思い切って両腕で落ち葉をかき集め、空に放り上げて頭からかぶるのも大好きです。ほのかに枯れ葉の香りがして、秋の匂いだなぁ、と思うのです。
紅葉狩りは秋を満喫するのにぴったりな遊び。
どうか今年もキレイな葉っぱに出会えますように。
First Posted : 2015.11.6 on "clover&"