Let's play! 大人も子どもも遊んで笑顔♪

photo=irisawa

vol.33

 あったか毛糸あそび(2)

~ポンポン~

「ナイス!コミュニケーション*nico」主宰 いりさわ のりこ

前回は毛糸を糸のまま使って遊ぶアイディアをお伝えしましたが、今回は毛糸のポンポンを作って遊びます。
作り方は簡単! 手の小指から人差し指を揃えて、そこに毛糸を30回くらい巻き付けたら一度毛糸を切って、輪を崩さないよう、そっと手から外し、別の毛糸で輪の真ん中を結びます。2つできた輪をハサミで切ってまるく形を整えます。
文章だと分かりにくいかな? 図解入りの作り方がネットで検索できますので、調べてみてくださいね。

毛糸のポンポンはとても多機能なおもちゃです。
そのままの毛糸と同様、ままごとの材料にしてもいいですね。
緑の毛糸のポンポンは積み木やお人形遊びの時に森に見立てます。
水色のポンポンはたくさん広げて海に見立て、魚のミニチュアを潜り込ませて遊びます。
家の中の観葉植物に色とりどりのポンポンを置いて「果物狩りごっこ」、茶色のポンポンを家中にばらまいて「栗拾い」も楽しい。こうした見立て遊びにぴったりです。

ポンポンの色を当てる「色当てゲーム」

袋の中にいろんな色のポンポンを入れ、中を見ずに1つだけつかみます。ポンポンの色を当てる「色当てゲーム」は小さな子からお年寄りまで楽しめます。

何とも言えない感触でヤミツキになるのが「ポンポントンネル」。
トイレットペーパーの芯に、ポンポンを次々と詰め込んでいきます。ぐっと押し込むと、反対側からポンポンがニュッと出てきます。少しだけ出たポンポンを引き抜く時のモコモコっとした感触が楽しいのです。反対に次々と詰めて、ポンッと出るまで押し込み続けるのが好きな子もいます。

ポンポンをいくつ体に乗せられるか、という「バランス遊び」も面白い!
ポンポンは落ちにくいので、頭に1つ、両肩に1つずつ、手のひらに3つずつ、ということができちゃうのです。多く乗せられた人が勝ち!! 赤ちゃんも参加できますよ!

手にも目にもあったかい毛糸あそび。冬の間にぜひ楽しんでみてくださいね♪

 

First Posted : 2015.2.27 on "clover&"

PROFILE

いりさわ のりこ

「ナイス!コミュニケーション*nico」主宰。
「コミュニケーション・スキル講師」「おもちゃコンサルタント」の資格を活かし、親子向け講座や企業研修などで「コミュニケーションの大切さ、楽しさ、ノウハウ」についてお伝えしています。札幌・東京・大阪の講師集団「Life&Workレンジャー6」のメンバーとしても活動中。

〈近況〉ブログ:ナイス☆コミュニケーション *nico

Share Buttons

Share on FacebookShare on Google+Tweet about this on Twitter